【ケイ素水】検索1位王冠2
ケイ素・スーパーケイ素水

○○とは中身が違いすぎるアップ
大学で調べたら
○○とワシャのとの
中身の違いが
段違いって判明グッド!

【ケイ素ブレスレット】
【ケイ素ネックレス】
検索1位王冠2
ケイ素ブレスレット&ネックレス・リアルパワーストーン!?









巷の予想に反して!?

エプソムCの
逃げ馬不振
なんのそのにひひ

キチーリ
初重賞勝ち王冠2
馬エイシンヒカリ


これでようやく
先が見えてきましたかな!?


今回のエプソムCも
これまで通り…

どころか
ラスト5F=57.9時計


この57.9時計
多分!?
エプソムC史上最速走る人

昨年馬ディサイファが
勝った時が王冠2
58.1時計

やけど前半4Fは48.1時計

今回の馬エイシンヒカリは
前半47.5時計

昨年より0.6秒速い
流れで逃げられて

昨年より0.2秒速い
ラスト5Fラップ
刻まれたら…

馬ディサイファが
詰めれないの当然やった!?

まぁあくまで
数字上の結果論すがべーっだ!

でも今までの
馬エイシンヒカリが
刻んできたラップからは
昨年より速くなるのは
ミエミエやったから
馬ディサイファじゃ
逆転できないのは
想像できたすよねにひひ


しかし武豊J
逃げられたら走る人
相変わらずお上手すね音符

都大S|エプソムC|岩田J
12.5時計|12.9時計|12.6時計
―――|―――|―――
11.2アップ|11.3アップ|11.2アップ
11.3ダウン|11.4ダウン|11.5ダウン
11.9ダウン|11.9ダウン|11.8ダウン
―――|―――|―――
11.9パー|11.7アップ|11.7アップ
11.9パー|11.6アップ|11.6アップ
11.4アップ|11.2アップ|11.0アップ
11.3アップ|11.2パー|11.6ダウン
―――|―――|―――
12.3ダウン|12.2ダウン|12.9ダウン


チャレンジCを
岩田Jで
失速したときと
この2走の武豊Jとの
違いは…

チャレンジCの
岩田Jは
ラスト3F目で
究極に近い11.0まで時計
一気にUPさせた後アップ

次のラスト2F目で
一気に11.6まで
downさせてダウン
詰め寄られ

最後の1Fで
後続に飲み込まれ失速ダウン


一方
武豊Jのこの2走は…

UPさせても
11.2まででパー

ラスト5F~2F
UPさせるかアップ
落とさずでパー
後続に詰めさせず

更に
ラスト3F→2Fを
11.2~11.3時計
これまた
後続に詰めさせないパー


この間
このラップを
後続が詰めようとしたら
それ以上の脚を
使わないと
無理なわけすから
どだいリームーパー

仮に後続が
この間に
そんな脚使って
詰めれたとしても
更にラスト1Fで
その詰めた馬が
そこからまた
いい脚を使えるとは
思えないから
んなアホな騎乗
誰もせんやろしべーっだ!


そんなラップを
刻める武豊Jは
ヤパーリ
精巧な体内時計と時計
絶妙な感覚を
持ってるんやろな音符


はいはいにひひ

これまた数字上の
結果論すがにひひ



さてこれで
馬エイシンヒカリ
晴れて重賞ウイナーに
なったわけすが…王冠2

秋まで休んで
次は毎日王冠すかね!?

で…

そこをクリア
出来たとしたら
いよいよ天皇賞秋!?


ん~2000Mかぁ…ガーン

今回のエプソムCは
2着馬の
馬サトノアラジンに
騎乗したルメールJが
『最後は同じ脚色になった。
1800Mはマキシマム。
ベストは1600M。』
ってコメしたようにカラオケ

馬サトノアラジンも
必死のパッチでの2
やったわけで

ガチな
中・長距離路線の馬達と
戦うことになる
天皇賞秋2000Mて
どうなんすかねぇ…ガーン

ワシャ今のところ
2000Mはめちゃ不安
なんすがね…ガーン


それでも
武豊Jでの
【逃げ】なら
なんとかなる!?

やし…

武豊Jでの
天皇賞秋での【逃げ】

あの悲劇
見てしもただけに
ヤパーリ
見てみたい気持ち
あるわなぁ…

馬は違えど…

あの時
あぁならなければ…

あの
引き離した逃げの先は
栄光のゴールやったんか…

その答えは
永遠に誰にも
わからんわけで…


やからこそ…

馬エイシンヒカリ
武豊Jに…

あの時の
続きを
夢見させて
欲しいなぁ…



と…

距離不安よりも
夢を見させて欲しい気持ちが
フツフツと…にひひ




ほなパー